デザインxサスティナビリティ
包丁の新しいカタチを提案するNiNJAの牛刀包丁。
世界中で広く使われている西洋包丁。
三徳包丁に比べると刃が長く幅が狭く、筋などの切りにくいものを切るのにも優れています。牛刀包丁があるとあなたの料理のランクも上がるかもしれません。
あなたのキッチンがオシャレに、そして料理が楽しくなることは間違いありません。
人が初めて使った色と言われている「黒」、また全ての色の基本となるその「黒」をNiNJAはそ「包丁」というカテゴリで採用しました。どんなキッチンにも溶け込むスタイリッシュなデザインに仕上げたNINAJはブラックキッチンウェアというスタイルを確立していきます。
またNiNJAはデザインだけに特化しているわけではありません。
NiNJAは刃物の3S(ゾーリンゲン、シェィフィールド、関市)と呼ばれるほど、世界でも有名な刃物のまち岐阜県関市で誕生しました。
「包丁なんて切れて当たり前」
職人が1本1本丁寧に刃付け行い、チタンコーティングで耐久性も他の包丁よりも高めており、品質も納得の切れ味抜群の包丁です。
価格の方も抑えるために、NiNJAはホームセンター等の量販店には置いてありません。
EC販売という直接皆様とお取引する事で、通常1本15,000円程するクオリティの包丁をこの価格で提供しています。
また、NiNJAは「食」を通して持続可能な社会に貢献出来るよう、NiNJAが1本お客様にお届けされると、世界の貧しい子供たちに5食分の給食が届けられる「TABLE FOE T WO」に参加しています。
NiNJAを持つことで「誰かの役に立つ」。ただ食材を切るだけではない、意味のある包丁のスタイルをNiNJAは提供します。
「刃物は未来を切り開く」という意味を込めて、包丁はお祝い事などのプレゼントにも選ばれます。
自宅用、プレゼントにもおすすめのNiNJAの包丁。是非1本あなたの家にも置いてみてはどうですか?
包丁タイプ:牛刀
鋼材:モリブデンバナジウム鋼(チタンコーティング)
柄:PP樹脂シボ/ミラー仕上げ
構造:両刃
硬度(HRC):58~61
刃の長さ:210mm